Google analyticsは設置しているんですが、ただ眺めているだけでイマイチ使いこなせていなくて。でも、昔からやってみたいと思うことがありました。それはゴールを設定すること。目標とするページにお客様に来ていただいく。そこに至るプロセスとか、そこからお客様がどこに行くのかを把握すること。これが把握できればサイトの改善につながっていきそうです。

でも、何をすればいいのか分からなかったんです。


google広告

ゴールはどこ?

サイトにはゴールがあります。それが、商品購入なのかお問い合わせなのか、ファイルのダウンロードなのかは、それぞれのサイトによって違いますが、最終的に、このページを見て欲しいというゴールがあると思います。

あるフォルダを見てもらうことがゴール。アナリティクスへの設定方法

管理人の運営するあるサイトでは、特定フォルダ内のファイルを見ていただいたお客様が購入につながることが多いと把握しているので、そのフォルダ内ページをお客様がご覧になったらゴールという設定にしました。

targetsettei001

まず、ログイン後。画面上部の「アナリティクス設定リンク」を押します。

targetsettei002

右端のビュー部分の「目標」をクリック。

targetsettei003

新しい目標をクリック。

targetsettei004

このゴールを閲覧するときの名前を付けます。ラジオボタンは目標を押します。

targetsettei005

URL の目標の設定例 – アナリティクス ヘルプにもありますが、フォルダの場合は、「^/フォルダ名/.*」と書く。そして大切なのが、左の選択肢を「正規表現」に設定することです。こうしないと正しくトラッキングされないようです。

実装してみて

targetsettei006

結果は、いつものレポートページの左カラム「コンバージョン → 目標」から見ることができます。特に、管理人がよく観察しているのが目標への遷移とゴールフローの項目。お客様はどこからやってくるのかが見えるので、ページ改善の手掛かりになります。

アイディアって眺めていて初めて生まれるもの

アクセス解析を見てすぐに、ページ改善のアイデアがわいて訂正できる。。。とそんな簡単なものではなく、解析結果を眺めながら問題点を認識し、もし自分だったらどんなページであれば見るかな?と考えて試行錯誤していく。そんなプロセスが大事ですよね。

キャプチャ写真はぱくたそさんから引用しました。素敵な写真をありがとうございます。

広告