注意!
管理人は、現在ワードプレスの運営で、
Dean’s FCKEditorは使っていません。
用いるテーマとの相性にもよるんでしょうが、
別ページでも報告しているような改行の問題が起こりました。
wordpressの投稿エディタは連続改行で使えない。。。タグで書くことによる解決法
で、上記ページにも書いているように、
改行の問題は、「改行風」に見せることで対応しています。
ぜひ上記ページもご参考ください。
Dean’s FCKEditor とは?
ワードプレスで記事を書くページ部分をエディターといいますが、
ノーマル設定は、ちょっと使いづらいです。
特に、最初に一番苦労するのが、連続改行ができないということです。
文章を書いていて、改行して間を開けたい時ってありますよね。
通常設定では、私の知る限りできないです。
そこで、プラグインで使いやすいエディターを導入します。
Dean’s FCKEditorをダウンロードする
まずは、公式ホームページからDean’s FCKEditor をダウンロードします。
ダウンロードをクリックし保存。secure wordpressと同じように
wp-content/pluginsフォルダの中に入れる。プラグイン→有効化で設置できます。
エディター画面
エディター画面の変更前と変更後をご覧ください。
変更前
変更後
無料ブログのfc2とか忍者ブログのエディター画面に似ていて使いやすいです。
ちなみに、改行のプラグインといえば、brBrbrが有名ですが、
大変お世話になっていたのですが、ちょっと使いにくいと思うところがあって
Dean’s FCKEditorに変更しました。
もし、あなたも変更するならば、brBrbrを一度「停止」にしてから、
Dean’s FCKEditorを使うのがよいでしょう。
余談ですが、brBrbrにはお世話になりました。開発者の方には感謝しています。